新しい登山靴を購入「モンベル マウンテンクルーザー600」

山のぼり

木曽駒ケ岳登山中に登山靴が壊れてしまった。帰宅して早速、新しい登山靴を買ってきた。

中央アルプス 木曽駒ケ岳(千畳敷駅-木曽駒ケ岳-濃ケ池周回コース)を登った
中央アルプスの木曽駒ケ岳を登ってきた。登山記録登山ルート千畳敷駅-木曽駒ケ岳-濃ケ池周回コース行程記録08:30 千畳敷駅09:18 宝剣山荘09:25 天狗荘09:32 中岳09:59 頂上山荘10:15 木曽駒ケ岳(西駒ケ岳)~お昼~1...

モンベル マウンテンクルーザー 600 を購入

もともと使っていたキャラバンの後継を買いに行ったが、モンベルの店員さんの話を聞いてるうちにモンベルの靴を使いたくなり購入。

マウンテンクルーザー 600

【モンベル】マウンテンクルーザー600 Men's
軽量で柔らかく、軽装備のトレッキングから小屋泊登山まで幅広く対応するミドルカットの全天候型ブーツです。アッパーには、ゴアテックスファブリクスの透湿性を最大限に活かす、耐摩耗性に優れたメッシュを使用。しなやかな高品質スエードレザーで補強してい...

モンベルのスタンダードな靴は400/600/800 と何度の高い山向けに型番があがる。泊りがあるとすれば山小屋泊メイン。簡単なテント1泊を想定して600を購入。登山靴の耐用年数は使い方によるが、大切に定例して6-7年は持たせたい。

壊れた古い登山靴は処分

長年履いたキャラバンの登山靴とお別れ。ソールの修理は1.5万くらいかかるので新品を買った方がお得と判断。

残っていた靴の箱のレシートを見ると2012年購入だった。あまり登れてなかったとはいえ、12-13年履けたのはすごい。ありがとうキャラバン!

コメント

タイトルとURLをコピーしました