【ムームードメイン】独自ドメインが利用制限設定。自力で制限解除した

日記

このサイト「n36life.com」はムームードメインで独自ドメインを取得して公開しているのだが、ドメイン利用制限が掛けられて、アクセス不可になっていた。
案内された方法で、無事解除のできたので紹介。

ドメイン利用制限設定をされた理由

ムームードメインから、登録不備の案内メールが来ていた。
内容は以下。

ドメイン名:n36life.com

お客様ご登録の上記ドメイン名におきまして、ドメインの各担当者情報に設定
されている情報に不備がございます。

下記対応期限までにドメインWhois情報が正確な情報へ修正されていない場合、
当該ドメイン名に対して利用制限を行わせていただきますので、早急に内容を
ご確認いただきご対応をお願いいたします。

●ご対応期限●

対応期限: 2025年1月21日 12:00

※Whois情報代理公開サービスなどを設定されている場合においても、
  お客様ご自身の情報は正確な情報でご登録いただく必要がございます。

※制限完了後は当該ドメイン名でのメール送受信・ホームページの表示が
 行えなくなります。

Whois情報は、ムームードメインの事業者の情報を公開しているのだが、ムームードメインに提出している自分自身の情報も正確じゃないので、登録を修正するようにとのこと。
簡単に言うと、偽名や嘘情報で登録するなという話。

更に主な例として以下がが記載されていた。

■情報不備のご内容■ ※主な一例です

・ご登録住所に番地の記載がない、または番地の記載しかない
・ご登録住所が英語表記の規定通りではない
※英語表記の住所では、住所の先頭は番地となります。
・電話番号が明らかに不正である。(例:999999999 01-0000-0000 など)

これは審査の条件を案に教えてくれている好例。
つまり、正しいフォーマットに沿っていれば登録できるということを示してくれている。やさしい。

登録情報修正期間中の、設定変更方法

案内メールにのっている以下方法で登録情報を修正すればよい。

■情報修正の手順■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

下記1から8までの手順を完了いただく必要がございます。

▽WHOIS情報の変更・確認方法もご参考ください。
https://support.muumuu-domain.com/hc/ja/articles/360046454854

1.コントロールパネル内「個人設定」>「ユーザー登録情報」へ進みます

 ユーザー登録情報:https://muumuu-domain.com/?mode=conpane&state=customer

2.〔お客様情報 (弊社管理用)〕について、下記【記入例】を参考にして、
  情報修正し、ページ下部「更新」ボタンを押してください。

・市区郡:福岡市中央区  ・市区郡(ローマ字):Chuo-ku Fukuoka-shi

 ※ローマ字欄は「city」ではなく「shi」でご記入ください。
 ※○○郡の場合、郡以降は「町村・番地」に記載ください。
※ローマ字欄については、スペルにお間違えがないかもご確認ください。

・町村・番地:天神2丁目7-21  ・町村・番地(ローマ字):2-7-21 Tenjin

 ※番地のみでは不備と判断されます。

・建物名・部屋番号:天神プライム8F ・建物名・部屋番号(ローマ字):Tenjin Prime 8F

 ※ローマ字欄では、半角スペースで区切るようお願いします。

3. コントロールパネル内「ドメイン操作」>「WHOIS情報変更」へ進みます。

  対象ドメインの「WHOIS情報変更」ボタンを選択。

4. 「公開情報」の項目を「お客様の情報」にチェックし「変更する」を選択。

5. エラーメッセージが表示された場合は、入力フォームより情報を修正してください。

※エラーが表示されない場合は「7」へ

6. ページ下方の「WHOIS情報変更」ボタンを押してください。

7. 再度、「ドメイン操作>WHOIS情報変更」へ進み「WHOIS情報変更」をクリック。

画面が切り替わりましたら、下記4箇所の「ユーザー登録情報をコピーする」
ボタンを押してください。

・登録者情報 (Registrant)・管理者情報 (Admin)・技術者情報 (Technical)・請求先情報 (Billing)

8. 代理公開をご希望の場合は、「ドメイン操作>WHOIS情報変更」にて
「弊社の情報を代理公開」にチェックをいれていただき、「変更する」ボタンをクリック。

登録情報修正期間外(ドメイン利用制限設定後)の、解除方法

登録情報修正期間は1週間だけのようで、私はメールを見落としていて利用制限をかけられてしまった。
利用制限をかけられると独自ドメインの利用ができなくなり、サイトやメールが使えなくなる。

メールに案内がのっている、以下方法で自力解除可能。

■情報修正の手順■

上記 情報不備のご内容 を参照して、下記1.2.の手順で確認・変更をお願いします。

※ご対応後、情報不備がない状態となりますと、利用制限設定されるまで
 1日おきに送信される本メールが送信されなくなります。

1.【ムームーIDにご登録のユーザー登録情報】

 コントロールパネル内「個人設定」>「ユーザー登録情報」へ進み、
 情報の確認・修正後、「更新」ボタンを押してください。
 (ユーザー登録情報:https://muumuu-domain.com/?mode=conpane&state=customer )

2.【ご登録ドメインのWHOIS情報】

-1 コントロールパネル内「ドメイン操作」>「WHOIS情報変更」へ進みます

-2 対象ドメインの「WHOIS情報変更」ボタンを選択

-3 「公開情報」の項目を「お客様の情報」にチェックし「変更する」を選択

-4 エラーメッセージが表示された場合は、入力フォームより情報を修正してください。

 ※エラーが表示されない場合は「6」へ

-5 ページ下方の「WHOIS情報変更」ボタンを押してください。

-6 再度、「ドメイン操作>WHOIS情報変更」へ進み「WHOIS情報変更」をクリック
  画面が切り替わりましたら、下記4箇所の「ユーザー登録情報をコピーする」
 ボタンを押してください

  ・登録者情報 (Registrant)
  ・管理者情報 (Admin)
  ・技術者情報 (Technical)
  ・請求先情報 (Billing)

-7 代理公開をご希望の場合は、「ドメイン操作>WHOIS情報変更」にて
 「弊社の情報を代理公開」にチェックをいれていただき、
 「変更する」ボタンをクリック

なお、詳細な入力内容や手順は、こちらのよくある質問ページ

をご参照ください。

1度代理公開を辞めて、自身の情報を更新し、再度代理公開の設定をすればよい。

終わりに。

今回気づいたのは、久しぶりにブログを書こうと思ったらアクセスできなくなっていたから。
メールチェックは大切なのでこぼさないように自戒。

コメント

タイトルとURLをコピーしました